登録日本語教員への道

令和6年度「日本語教員試験の試験ルート」を確認しましたか?

是非、『登録日本語教員の資格取得に関わる経過措置について』を必ず確認しましょう! 特に、「日本語教師養成講座受講(420時間)」後、「日本語教育能力検定試験」に合格していない現役講師の方へ、あなたの条件を確認しておきましょう! はじめに  ...
日本語教師(初心者)の授業サポート

【新人講師向け】 できる日本語(初中級)第4課‐2 サポート情報

第4課 住んでいる町で  2 行き方を教える 【学習目標】 ※できる日本語初中級 テキストP61参照 道案内をしたり道に迷ったとき道を聞いたりすることができる。  今回は4課の2の文型です。道を案内するときによく使う文型として、「○○すると...
日本語教師(初心者)の授業サポート

【新人講師向け】 できる日本語(初中級)第4課‐1 サポート情報

第4課 住んでいる町で  1 生活を楽しむ 【学習目標】 ※できる日本語初中級 テキストP57参照 住んでいる町の施設や情報を聞いたり教えたりすることができる。  これまで第1課から第3課まで学習項目(文型)のみを中心にまとめてきました。第...
日本語教師になりました!

定年後(60歳) フリーランスの日本語教師として9か月!体験談を掲載中です。

日本語教師として9か月!その経験談をお伝えします!  昨年9月末に60歳で定年退職し、第二の人生として「フリーランスの日本語教師」になり、この6月末で9か月が経ちます。同じ日本語学校で9か月もの間、非常勤講師として勤めさせていただいておりま...
日本語教師(初心者)の授業サポート

【新人講師向け】 できる日本語(初中級)第3課‐2 サポート情報

第3課 私の目標  2 夢に向かって  できる日本語(初中級)第3課は、自分の目標について会話ができるとこを目指し、第3課‐2では、自分の将来のことで興味があることを、人に伝える文型をたくさん学びます。この第3課‐2の教案を検討するときに必...
登録日本語教員への道

【日本語教員試験対策】教授法と関連情報をまとめました!

試験対策のためのに、教授法と関連情報をまとめてみました!  日本語教育能力検定試験(10月)、日本語教員試験(11月)が実施されます。そろそろ対策の準備を進められていると思います。実は、私は日本語教育能力検定試験を受験してきましたが、昨年B...
日本語教師(初心者)の授業サポート

【新人講師向け】 できる日本語(初中級)第3課‐1 サポート情報

第3課 私の目標  1 これからの計画  今回は、できる日本語(初中級)第3課‐1の教案を検討するときに必要な情報をまとめてみました。これまで色々と書いてきましたが、その課のレベルで意味や使用する場面などを説明するのは、本当に難しいことを実...
日本語教師(初心者)の授業サポート

【新人講師向け】 できる日本語(初中級)第2課‐2 サポート情報

第2課 楽しいショッピング  2 一緒に食事  今回は2課の後半です。できる日本語(初中級)第2課‐2の教案を検討するときに必要な情報をまとめてみました。今回は学習項目が7つもあります。実際の授業では2課を2日間で実施する学校が多いと思いま...
日本語教師(初心者)の授業サポート

【新人講師向け】 できる日本語(初中級)第2課‐1 サポート情報

第2課 楽しいショッピング  1 上手に買い物  今回は第2課の教案を検討するときに必要な情報をまとめてみました。そのままでは使えませんが、教案を検討する際に、参考にしていただければ幸いです。尚、未熟な私が作成しておいるため、内容が間違って...
日本語教師(初心者)の授業サポート

【新人教師向け】 できる日本語(初中級)第1課‐2 サポート情報

第1課 新しい一歩  2 新しい友達  前回に続き、できる日本語(初中級)第1課‐2の教案を検討するときに必要な情報をまとめてみました。そのままでは使えませんが、教案を検討する際に、参考にしていただければ幸いです。尚、未熟な私が作成している...
日本語教師になりました!

定年後(60歳) フリーランスの日本語教師として9か月!体験談を掲載中です。

日本語教師として9か月!その経験談をお伝えします!  昨年9月末に60歳で定年退職し、第二の人生として「フリーランスの日本語教師」になり、この6月末で9か月が経ちます。同じ日本語学校で9か月もの間、非常勤講師として勤めさせていただいておりま...
日本語教師になりました!

定年後(60歳) フリーランスの日本語教師として6か月が経ちました!

日本語教師として6カ月!体験談をお伝えします!  昨年9月末に60歳で定年退職し、第二の人生として「フリーランスの日本語教師」となり、無事?6か月が経ちました。お世話になっている日本語学校で6か月間、非常勤講師として勤めさせていただきました...
日本語教師になりました!

定年後(60歳)でも日本語教師になれますか?

わたしは、こうやって日本語教師になりました!【まとめ編】  定年(60歳)後、日本語教師になられた方は多くおられます。しかし、「具体的にどのようにして日本語教師になれたのか?」を知りたい方も多いと思います。私のこれまでのブログ内容を整理しな...
日本語教師になりました!

定年後(60歳) フリーランスの日本語教師としてて3か月!体験談を掲載中です!

日本語教師として3か月後どうなったかをお伝えします!  9月末に60歳で定年退職し、第二の人生として「フリーランスの日本語教師」になり、3か月が経ちました。お世話になっている日本語学校も3か月で一つの区切りとなり、年明け1月から新たにスター...
日本語教師になりました!

日本語講師としてデビューしました!

初めての日本語授業の体験をお伝えします!  日本語教師養成講座を卒業し、会社も9月で定年(60歳)退職し、23年10月に、第二の人生の夢であった日本語教師としてデビューしました。現在、2つのクラスを週1回担当させていただいており、週2日の非...
日本語教師になりました!

日本語講師として教案作成前に準備しておくこと!

新人日本語教師のデビュー前の準備についてお伝えします! 日本語教師として、教案を作成する前に準備しておいた方がよいものについてをご参考までに!(私の場合) テキスト及び副教材と教案準備に必要なものついて  私がお世話になる日本語学校は、『で...
日本語教師になりました!

日本語学校 採用面談&模擬授業 の詳細!

日本語学校の採用面接&模擬授業の内容をお伝えします!  日本語教師養成講座を修了された多く方は、日本語学校で教師を目指されると思います。今回、私が実際にお世話になっている日本語学校の面接と模擬授業の内容を詳しくお伝えします。参考になれば幸い...
日本語教師になりました!

≪ここがポイント≫日本語教師養成講座の選び方!

日本語教師養成講座の選び方のポイントをお伝えします!  これから日本語講師を目指す方へ! 私の経験からですが、やはり【日本語教師養成講座420時間コース】を受講されることをお勧めします!それは、まず1点目ですが、この講座は【教育訓練給付金】...
日本語教師になりました!

定年後 「再雇用」または「チャレンジ」?迷った時、私はこの判断基準で考えた!

迷ったときこそ、”判断基準”が必要です!  定年が近づくにつれ、今の仕事をそのまま続ける「再雇用」を選ぶのか?「新しいことにチャレンジ」するのか?本当に迷います。私も悩みましたが、自分の判断基準を明確にして決めることにしました。自分で決める...
日本語教師になりました!

定年(60歳)後「何をするべきか?」悩んでる50代の方へ!

そろそろ定年後の人生が気になり始めた方に、おススメしたいことがあります! ①身近な人に実際に聞いてみる  これから『定年後どう生きていくか?』を考えることは、同じ会社で働き続けてきた方は、初めて就職を考えた時(学生時代?)以来ではないでしょ...
日本語教師(初心者)の授業サポート

【新人講師向け】 できる日本語(初中級)第4課‐2 サポート情報

第4課 住んでいる町で  2 行き方を教える 【学習目標】 ※できる日本語初中級 テキストP61参照 道案内をしたり道に迷ったとき道を聞いたりすることができる。  今回は4課の2の文型です。道を案内するときによく使う文型として、「○○すると...
日本語教師(初心者)の授業サポート

【新人講師向け】 できる日本語(初中級)第4課‐1 サポート情報

第4課 住んでいる町で  1 生活を楽しむ 【学習目標】 ※できる日本語初中級 テキストP57参照 住んでいる町の施設や情報を聞いたり教えたりすることができる。  これまで第1課から第3課まで学習項目(文型)のみを中心にまとめてきました。第...
日本語教師(初心者)の授業サポート

【新人講師向け】 できる日本語(初中級)第3課‐2 サポート情報

第3課 私の目標  2 夢に向かって  できる日本語(初中級)第3課は、自分の目標について会話ができるとこを目指し、第3課‐2では、自分の将来のことで興味があることを、人に伝える文型をたくさん学びます。この第3課‐2の教案を検討するときに必...
日本語教師(初心者)の授業サポート

【新人講師向け】 できる日本語(初中級)第3課‐1 サポート情報

第3課 私の目標  1 これからの計画  今回は、できる日本語(初中級)第3課‐1の教案を検討するときに必要な情報をまとめてみました。これまで色々と書いてきましたが、その課のレベルで意味や使用する場面などを説明するのは、本当に難しいことを実...
日本語教師(初心者)の授業サポート

【新人講師向け】 できる日本語(初中級)第2課‐2 サポート情報

第2課 楽しいショッピング  2 一緒に食事  今回は2課の後半です。できる日本語(初中級)第2課‐2の教案を検討するときに必要な情報をまとめてみました。今回は学習項目が7つもあります。実際の授業では2課を2日間で実施する学校が多いと思いま...
日本語教師(初心者)の授業サポート

【新人講師向け】 できる日本語(初中級)第2課‐1 サポート情報

第2課 楽しいショッピング  1 上手に買い物  今回は第2課の教案を検討するときに必要な情報をまとめてみました。そのままでは使えませんが、教案を検討する際に、参考にしていただければ幸いです。尚、未熟な私が作成しておいるため、内容が間違って...
日本語教師(初心者)の授業サポート

【新人教師向け】 できる日本語(初中級)第1課‐2 サポート情報

第1課 新しい一歩  2 新しい友達  前回に続き、できる日本語(初中級)第1課‐2の教案を検討するときに必要な情報をまとめてみました。そのままでは使えませんが、教案を検討する際に、参考にしていただければ幸いです。尚、未熟な私が作成している...
日本語教師(初心者)の授業サポート

【新人講師向け】 できる日本語(初中級)第1課‐1 サポート情報

第1課 新しい一歩  1 アルバイトを探す   できる日本語(初中級)のテキストを使う授業の検討や教案作成するときに必要な情報として、学習項目(文型)を中心にまとめてみました。特に初心者の先生に参考になれば幸いです。尚、未熟な私が作成してい...
日本語教師(初心者)の授業サポート

わたしの3つの失敗(確認モレ)から学んだこと(日本語学校にて)

新人日本語教師(6か月目)としての失敗談をお伝えします!(涙) はじめに  日本語教師として授業を担当し半年が経ちました。色々と考えて授業の準備をしていましたが、やはりなかなかうまくいかないことも多くありました。反省・反省の日々でした。また...
日本語教師(初心者)の授業サポート

『できる日本語(初級・初中級)』と『みんなの日本語(初級・中級)』文型・対比表作りました!

あるようで無かった!「できる日本語」と「みんなの日本語」の文型・対比表を作りました!(注意:適時見直し中です) 対比表を作成した理由  私は日本語学校で『できる日本語(初級・初中級)』のテキストを使って授業をしています。下記のブログ(日本語...
登録日本語教員への道

令和6年度「日本語教員試験の試験ルート」を確認しましたか?

是非、『登録日本語教員の資格取得に関わる経過措置について』を必ず確認しましょう! 特に、「日本語教師養成講座受講(420時間)」後、「日本語教育能力検定試験」に合格していない現役講師の方へ、あなたの条件を確認しておきましょう! はじめに  ...
登録日本語教員への道

【日本語教員試験対策】教授法と関連情報をまとめました!

試験対策のためのに、教授法と関連情報をまとめてみました!  日本語教育能力検定試験(10月)、日本語教員試験(11月)が実施されます。そろそろ対策の準備を進められていると思います。実は、私は日本語教育能力検定試験を受験してきましたが、昨年B...
登録日本語教員への道

R6年度 日本語教員試験対策は?(試行試験サンプル問題参照URLあります!)

試行試験サンプル問題参照URLあります!  いよいよ今年から日本語教員試験が実施されます。受験を考えておられるみなさんはどのように対策勉強されますか?私の場合、過去、4回も(?)「日本語教育能力検定試験(昨年:B判定で涙)」を受験し続けた経...
登録日本語教員への道

令和5年度 日本語教員試験(試行試験)受けました!

初めての「日本語教員試験とはどんなものか?」をお伝えします! 日本語教員試験(試行試験)とは 何か?  2024年度以降に実施予定の「日本語教員試験」において、試行試験を実施することにより、色々な課題を明確にし、改善し、試験問題の開発・分析...