kuribon

登録日本語教員への道【日本語教員試験対策】

日本語教員試験 応用試験(読解)対策 

日本語教員試験 応用試験(読解)対策の内容をまとめました! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});はじめに 登録日本語教員試験の応用試験には、「聴解試験」と「読解試験」があります...
日本語教師になりました!【体験談失敗談】

定年後(60歳) フリーランスの日本語教師として1年と6か月が経ちました!

日本語教師として1年と6か月が経ちました。週2日ペースで非常勤講師として働いてきて、“今”感じることをそのまま書かせていただきます。是非、あたたかい目で一読いただければ幸いです。そして、これから日本語教師を始められる方、また、始めたばかりの...
日本語教師(初心者向け)【授業サポート情報】

【新人講師向け】 できる日本語(初中級)第10課‐2 サポート情報

第10課 旅行に行って  2 ガイドブック片手に (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});はじめに 10課の2では、たくさんの文型の導入があります。状況を表す表現をたくさん勉強しま...
日本語教師(初心者向け)【授業サポート情報】

【新人講師向け】 できる日本語(初中級)第10課‐1 サポート情報

第10課 旅行に行って  1 ハプニング (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});はじめに いよいよ10課に入りました。テーマが旅行なので学生も興味のある内容です。今回の「受身」は...
日本語教師(初心者向け)【授業サポート情報】

【新人講師向け】 できる日本語(初中級)第9課‐2 サポート情報

第9課 アルバイト先で  2 楽しいアルバイト (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});はじめに 9課はアルバイトで働いている場の設定なので、アルバイトをしている学生にはとても役に...
日本語教師(初心者向け)【授業サポート情報】

【新人講師向け】 できる日本語(初中級)第9課‐1 サポート情報

第9課 アルバイト先で  1 アルバイト先のルール (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});はじめに これまで「できる日本語(初中級)」の第8課までの文型で、新人向けに注意するポイ...
登録日本語教員への道【日本語教員試験対策】

令和7年度『日本語教員試験』試験日が決まりました!(11月2日(日))

これまでの日本語教員試験に関するブログをまとめました! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); いよいよ令和7年度の『日本語教員試験』の日程が、2025年11月2日(日)に決まり...
日本語教師(初心者向け)【授業サポート情報】

【新人講師向け】 できる日本語(初中級)第8課‐2 サポート情報

第8課 ありがとう  2 お世話になりました (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});【学習目標】 ※できる日本語初中級 テキストP111参照自分がお世話になったことを他の人に話す...
日本語教師(初心者向け)【授業サポート情報】

【新人講師向け】 できる日本語(初中級)第8課‐1 サポート情報

第8課 ありがとう  1 うれしい出来事 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});【学習目標】 ※できる日本語初中級 テキストP105参照 親切にされた経験を話したり親しい人に手助...
日本語教師(初心者向け)【授業サポート情報】

『初級向け』クラス担当時の参考図書を紹介します!【第2弾】

私が持っている”おすすめ図書”を紹介します!【第2弾】! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});①「授業をどう進めていくか?」に迷ったときの参考図書 「初めての日本の授業をどう進...