はじめに
登録日本語教員試験の試験まで126日(2025年6月29日時点)です。この試験に対する情報は少なく、過去問も発売されていません。そのような状況の中、ここにきて色々と対策本が発売されてきました。そのため、今回、過去紹介した対策本含め、最新の情報を紹介します。試験対策の参考になれば幸いです。是非、試験頑張ってください。応援させていただきます。
●登録日本語教員試験に関する対策本の紹介
【最新版】25年6月末発売 ※Amasonへのリンクが付いています
日本語教員試験「応用試験 読解」解ける500問[電子版付] ※Amasonへのリンクが付いています
[音声DL] 日本語教員試験 攻略テキスト ※Amasonへのリンクが付いています
日本語教員試験 基本用語集 ※Amasonへのリンクが付いています
★既に発売中のもの ※Amasonへのリンクが付いています
国家資格日本語教員試験 応用試験対策 ※Amasonへのリンクが付いています
日本語教員試験 対策用語集[学習アプリ対応] ※Amasonへのリンクが付いています
日本語教員試験 まるわかりガイド[音声DL付] ※Amasonへのリンクが付いています
●日本語教育能力検定試験(過去問)の紹介
令和6年度 日本語教育能力検定試験 試験問題 ※Amasonへのリンクが付いています
令和5年度 日本語教育能力検定試験 試験問題 ※Amasonへのリンクが付いています
令和4年度 日本語教育能力検定試験 試験問題 ※Amasonへのリンクが付いています
私の過去のブログ記事より(対策関係)
①令和6年度「日本語教員試験」受けました!(速報)
※試験③ 応用問題Ⅱ(読解)の試験内容 (順不同)※記憶より
②令和5年度 日本語教員試験(試行試験)受けました!
※試験②(応用試験Ⅱ(文章問題))について
③応用試験【読解】対策
④応用試験【聴解】対策(2/2)
④応用試験【聴解】対策(Ⅰ/2)
まとめ
仕事をしながらの試験対策は本当に大変だと思います。私も本当に苦労しましたが、苦労した分だけ合格したときの喜びは格別なものです。是非、最後まであきらめずに頑張ってください!応援させていただきます。